愛知県

前へ次へ
1 2 3 4 5 6

半田春の山車祭り
(板山地区)
4月中旬の土曜・日曜/愛知県半田市板山/八幡神社・板山神社
知多型山車4台の曳き廻し、三番叟の奉納。

半田春の山車祭り
(西成岩地区)
4月中旬の土曜・日曜/愛知県半田市西成岩/成石神社
知多型山車2台の曳き廻し、三番叟、巫女の舞のからくり人形の奉納。

半田春の山車祭り
(成岩地区)
4月中旬の土曜・日曜/愛知県半田市成岩/成岩神社
知多型山車4台の曳き廻し、三番叟、大獅子・小獅子、巫女の舞の奉納。

半田春の山車祭り
(協和地区)
4月中旬の土曜・日曜/愛知県半田市協和/白山神社
知多型山車2台の曳き廻し、三番叟の奉納。

半田春の山車祭り
(上半田地区)
4月中旬の土曜・日曜/愛知県半田市上半田/住吉神社
知多型山車2台の曳き廻し、2艘のちんとろ舟のうち1艘で三番叟の奉納。

半田春の山車祭り
(下半田地区)
4月中旬の土曜・日曜/愛知県半田市下半田/業葉神社
知多型山車4台の曳き廻し、三番叟、からくり人形の奉納。

亀崎潮干祭
5月3・4日/愛知県半田市亀崎/神前神社
5台の山車が神前神社前の浜に曳き下ろされ、海岸線ぎりぎりの所で整列の後、所定の位置に並びからくり人形を演じる。からくりは舟に変わる傀儡師など。

はんだ山車まつり
10月第一土曜・日曜(5年毎)/愛知県半田市
5年毎に、市内31台の山車が出る。97年は市制60周年記念祭り。

坂井祭
4月3日に近い土曜・日曜/愛知県常滑市坂井/松尾神社
知多型山車の上にて16人の若衆による糸からくり人形の上演。

常滑祭
4月第二土曜・日曜/愛知県常滑市/神明社・常石神社
人形を乗せた知多型の山車6台が市内を曳き廻され、からくりを演じる。

大谷の祭礼
4月第一土曜・日曜/愛知県常滑市大谷/八幡社
2台の山車が三番叟を奉納。

小鈴谷の祭礼
4月3日に近い土曜・日曜/愛知県常滑市小鈴谷/白山神社
山車の上で小中学生が操る糸からくりの三番叟が奉納される。

大野祭り
5月3・4日/愛知県常滑市大野町/風の宮神社・小倉神社・天満社
3台の山車が曳き出され、いずれもからくり人形を奉納する。昭和63年に復活した巻藁船「権丸」も出る。

小倉地区祭礼
4月中旬の土曜・日曜/愛知県常滑市小倉町/小倉天神社
名古屋型山車1台の曳き廻し。

西之口祭り
4月第三土曜・日曜/愛知県常滑市西之口/神明社
2台の山車が曳き廻され、からくりを奉納する。山車曳きは昭和30年代に一度途絶えたが、平成4年から5年にかけて修理し数十年ぶりに復活させた。

尾張横須賀まつり
9月第四土曜・日曜/愛知県東海市横須賀町/愛宕神社
江戸時代に造られた名古屋型山車4台を曳き廻す(山車は5台あるが、うち2台は隔年ごとに出す)。

大田まつり
10月第一土曜・日曜/愛知県東海市大田町/大宮神社
4台の知多型山車が曳き出され、各山車の上でからくり人形が妙技を披露する。

藤井神社祭礼
10月第二日曜/愛知県大府市横根町/藤井神社
3台の山車が繰り出し、子供達の三番叟の奉納が行われる。

山之神社祭礼
10月第二日曜/愛知県大府市北崎町/山之神社
知多型山車1台の曳き廻し。

岡田春祭り
4月16日に近い日曜/愛知県知多市岡田/岡田神明社
3台の山車が出る。山車での木偶の上演。

内海春祭
4月第一土曜・日曜/愛知県知多郡南知多町内海/秋葉神社ほか
東端、吹越、岡部、内福寺の4地区で同時に行われ、それぞれにからくり人形の奉納がある。

前へ次へ

*開催日・内容は変更される場合があります。各市町村や主催者にお問い合わせください。
*誤りや不適切な表現などございましたら、メールにてご指摘いただけると幸いです。

日本の曳山祭 HOME