大阪府

次へ
1 2 3 4

大阪地区
杭全神社夏祭り
7月13・14日/大阪府大阪市平野区平野/杭全(くまた)神社
数基の地車が町内に繰り出す。14日の夜の神輿宮入りの時、各町内の地車が激しくもみ合う。

大阪天神祭
陸渡御
7月25日/大阪府大阪市北区天神橋/大阪天満宮
天神祭二日目の陸渡御は催太鼓を先頭に三千人の王朝装束により行われ、だんじりも繰り出す。
関連サイト/なにわ文化サポーター倶楽部 天神祭

野里住吉神社夏祭り
7月31日・8月1日/大阪府大阪市西淀川区野里/野里住吉神社
西之町の大阪型だんじりと中之町・東之町の住吉型だんじり、北之町の枕太鼓が参加。夜の追い合い、宮入が見物。

玉出のだいがく
7月24・25日/大阪府大阪市西成区玉出西/生根(いくね)神社
枕太鼓や魔除獅子とともに、高さ約20メートルの秋田の竿灯に似た「だいがく」と呼ばれるものが若者達に担がれ練る。

北大阪地区
止々呂美神社祭礼
10月中旬の土曜・日曜(推定)/大阪府箕面市止々呂美(とどろみ)/止々呂美神社
上止々呂美(社殿型)と下止々呂美(住吉型)の2台のだんじりがある。豊作の年のみ奉納するため、めったに観られない。

吹田まつり
7月最終日曜/大阪府吹田市/
市が中心の市民イベントに、江戸後期製作の大阪型・北河内型だんじりや布団太鼓数台が出る。

東部大阪地区
八雲神社祭礼
10月第三土曜・日曜/大阪府守口市/八雲神社
だんじり5台による宮入の勇壮な練り込みや、八雲太鼓によるだんじり踊りなどが行われる。

四条ふるさとまつり
10月中旬/大阪府大東市/
市内各所より9基のだんじりが集まり、様々な催しが行われる。

若江鏡神社秋祭
10月14・15日/大阪府東大阪市若江南町/若江鏡神社
3台のだんじりの曳行。

長瀬神社秋祭
10月14・15日/大阪府東大阪市衣摺/長瀬神社
5台のだんじり曳行と布団太鼓。

吉田春日神社秋祭
10月15・16日/大阪府東大阪市吉田/吉田春日神社
4台のだんじり曳行と布団太鼓。15日は酒くらべ神事。

都留弥神社秋祭
10月15・16日/大阪府東大阪市荒川/都留弥神社
3台のだんじりの曳行。

長田神社秋祭
10月21・22日/大阪府東大阪市長田/長田神社
4台のだんじりの曳行。

津原神社秋祭
10月21・22日/大阪府東大阪市花園本町/津原神社
だんじり2台、太鼓台2台、子供神輿6台が宮入。

稲田八幡神社秋祭
10月22・23日に近い土曜・日曜/大阪府東大阪市稲田/稲田八幡神社
だんじり5台が宮入。

六郷地区だんじり祭
10月第三日曜/大阪府東大阪市盾津
だんじり10台と布団太鼓が盾津農協前に終結、連合パレードを行う。

枚岡神社の秋郷祭
10月中旬/大阪府東大阪市出雲井町/枚岡神社
布団太鼓19台の宮入り、地車3基の曳行が行われる。府下最大規模の秋祭りとして知られる。

泉州地区
石津神社秋祭
10月第一金曜〜日曜/大阪府堺市堺区石津町/石津神社
だんじり2台と布団太鼓が練り歩く。

津久野だんじり祭り
10月第一金曜〜日曜/大阪府堺市西区津久野町/踞尾(つくお)八幡神社
7台のだんじりが出る。日中は豪快なやりまわし、夜は灯入れ曳行。二日目の朝、宮入する。

鳳だんじり祭り
10月第一金曜〜日曜/大阪府堺市西区鳳地区/美波比神社
10町のだんじりが町中を曳行し、やりまわしを行う。宮入は二日目。

次へ

*開催日・内容は変更される場合があります。各市町村や主催者にお問い合わせください。
*誤りや不適切な表現などございましたら、メールにてご指摘いただけると幸いです。

日本の曳山祭 HOME